大山のイベント
豊かな四季の風景を魅せる大山。その移ろいに促されるように、季節ごとにさまざまな伝統行事や新しい催しが行われ、私たちを五感で楽しませてくれます。
◯ 元旦:初日の出・初詣
◯ 7日:筒粥神事(大山阿夫利神社下社)
◯ 7日:筒粥神事(大山阿夫利神社下社)
◯ 3日:節分祭(阿夫利神社下社)
◯ 28日:五壇護摩(大山寺)
◯ 28日:五壇護摩(大山寺)
◯ 第2日曜:大山登山マラソン大会
◯ 第3土日:大山とうふまつり
◯ 第3土日:大山とうふまつり
◯ 上旬:樹齢400年の大山桜
◯ 上旬:春の新緑
◯ 第3日曜:酒まつり(阿夫利神社)
◯ 第3日曜:酒まつり(阿夫利神社)
◯ 上旬:ケーブルカー定期検査
運休(約1週間)
運休(約1週間)
◯ 27日(~8/17):夏山開き
○中旬: 涼・大山の夏「光の競演」
大山絵とうろうまつり
◯ 27~29日:阿夫利神社秋季例大祭
◯ 28日:大山神事能
大山絵とうろうまつり
◯ 27~29日:阿夫利神社秋季例大祭
◯ 28日:大山神事能
◯ 上旬:火祭薪能(阿夫利神社社務局)
◯ 上旬:大山菊まつり
◯ 8日(~12/8):大山寺もみじ祭
◯ 中旬~下旬:紅葉の見ごろ
ライトアップ・夜景観賞
◯ 8日(~12/8):大山寺もみじ祭
◯ 中旬~下旬:紅葉の見ごろ
ライトアップ・夜景観賞
◯ 冬至:星まつり(大山寺)
◯ 大晦日:除夜の鐘(大山寺)
◯ 大晦日:除夜の鐘(大山寺)
※行事は予告なしに変更する場合がありますので、予めご了承ください。